ファイナンシャルプランニング
ニューヨークの自粛生活も始まってから早2ヶ月がたちました。 前回の記事で自粛生活の中で見えてきた家計内訳に対して 「節約すべき!!」 と考えていた支出を同じ(それ以上)支出をしたけど、 結果的にお金が残った・・・ というお話を書きましたが、もう少し…
www.h-gcfem.com 前回のブログから、4ヶ月間放置してしまいました。 3日坊主が子供の頃から治りません。 前回、子供のために必要な金額を計算してみたのですが、 我が家の家計においては、あの貯金額はヘビーなウェイトを占めます。 なので、計算結果を見た…
前回www.h-gcfem.com なぜアメリカでアメ車を買おうとしているのか・・・を記載しましたが、 本当に買えるのか? 予算は幾ら用意出来そうか? という事を考えていきたいと思います。 前回も書きましたが、自分の趣味を考えるよりも先に、 娘の将来に備えて考え…
残り3年くらいであろう駐在員生活の目標 アメ車を買う について、真剣に計画を練ろうと思います。 実はすでに家族用の車が1台あります。(別の機会にブログに残そうと思います) これはこれでいい車なのですが、 車好きとしてはやっぱり V8エンジン(出来れ…